メニュー

安小ニュース



最新情報
過去情報
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2024年10月 の情報
運動会(1年) 20241029
 10月26日土曜日、1年生は小学校で初めての運動会を迎えました。種目は、ミニダンスを入れた玉入れと、40m走の2つです。初めの種目の玉入れのとき、少し緊張した表情でしたが、おうちの方のあたたかな拍手や応援のおかげで、徐々に表情がゆるみ、楽しくダンスしたり、玉を入れることができました。40m走では、気持ちが前に行き過ぎて、フライングすることが何回かありましたが、ゴールをしたあと、しっかりとコーンをつかみ、自分の列に行くことができました。
 この頑張りを、これからの活動にもつなげていきたいです。応援ありがとうございました。






消防 出前講座~火事0のまちをめざして~(3年) 20241024
 10月23日(水)に出前講座を行いました。消防士は、「なぜ火事の現場に早く来ることができるのか」、「火事を減らすために、どのようなとりくみをしているのか」について、詳しくお話を聞きました。最後まで集中力を切らさずにメモをとる姿から成長を感じました。「火事が2か所で同時に起きたとき、優先順位はどうやってきめるのか?」など、質問もたくさんできました。
 社会科「地域の安全を守る仕事」の学習の終盤に向け、貴重な情報収集の場となりました。